ふるさとたんけん
地区を探検してスタディノートでまとめてあります。
クリックしてご覧ください。
富田 三十三観音巡り
富田に三十三観音があります。
仏像・石仏には、・如来(釈迦、薬師、阿弥陀) ・菩薩(観音、地蔵、文殊) ・明王(不動)
・天部(七福神、帝釈天、金剛)があります。
観世音菩薩→お観音様とよばれます。
富田二本松山三十三観音巡りですが、
・江戸時代末期 文化4年(約二百年前)建立
・頂上に向かい暖十三体当時のままに残っています。
・富田の文化的宝物の一つであります。
・毎年4月23日祭りや縁日が行われています。
観音様のありがたさは
大慈大悲救苦観世音(だいじだいひきゅうくかんぜおん)
慈・・・楽しみを与えてくださる
悲・・・苦しみを抜き去ってくださることです。 永泉寺 住職さんのお話より
番号 | 観音名 | 画 像 | 距離(m) | 方向 | 頂上に 向かい |
---|---|---|---|---|---|
1 | 如意輪観音 | ![]() |
南東 | 永泉寺 | |
2 | 十一面観音 | ![]() |
315 | 南西 | 左 |
3 | 千手観音 | ![]() |
213 | 北 | 右1.5m |
4 | 千手観音 | ![]() |
213 | 北 | 左 |
5 | 千手観音 | ![]() |
93 | 北東 | 右 |
6 | 千手観音 | ![]() |
186 | 北西 | 右3m |
7 | 如意輪観音 | ![]() |
100 | 南西 | 左3m |
8 | 十一面観音 | ![]() |
613 | 西 | 右2m |
9 | 不空羂索観音 | ![]() |
208 | 北 | 右2m |
10 | 千手観音 | 画像ありません | 130 | 北東 | 右2m |
11 | 準胝観音 | ![]() |
131 | 北 | 右1m |
12 | 千手観音 | ![]() |
126 | 東 | 右2m |
13 | 如意輪観音 | ![]() |
120 | 北東 | 右1m |
14 | 如意輪観音 | ![]() |
30 | 南 | 右3m |
15 | 十一面観音 | ![]() |
60 | 南西 | 左3m |
16 | 千手観音 | ![]() |
60 | 南西 | 林道上 |
17 | 十一面観音 | ![]() |
68 | 北西 | 左 |
18 | 如意輪観音 | ![]() |
45 | 南西 | 左 |
19 | 千手観音 | ![]() |
13 | 南 | 左5m |
20 | 千手観音 | ![]() |
33 | 南 | 左1m |
21 | 聖観音 | ![]() |
73 | 北 | 右 |
22 | 千手観音 | ![]() |
75 | 北東 | 左2m |
23 | 千手観音 | ![]() |
40 | 南西 | 左3m |
24 | 千手観音 | ![]() |
50 | 北 | 右1m |
25 | 千手観音 | ![]() |
50 | 南 | 左1m |
26 | 千手観音 | ![]() |
50 | 東 | 右・二本松公園左5m |
27 | 如意輪観音 | ![]() |
80 | 南 | 左2m |
28 | 聖観音 | ![]() |
62 | 南西 | 左2m |
29 | 馬頭観音 | ![]() |
23 | 南 | 左1m |
30 | 千手観音 | ![]() |
22 | 南西 | 左 |
31 | 十一面観音 | ![]() |
55 | 南 | 左2m |
32 | 千手観音 | ![]() |
52 | 南西 | 左3m |
33 | 十一面観音 | ![]() |
55 | 西 | 左 |