1学期に集中する各種検診も、新しい生活様式に則って、新型コロナウイルス感染防止対策の下、行っています。順番を待つ列は、前の人との間隔を空けてソーシャルディスタンスを保ちます。補助に入る職員も、感染防止のための身支度をしっかりとします。


1学期に集中する各種検診も、新しい生活様式に則って、新型コロナウイルス感染防止対策の下、行っています。順番を待つ列は、前の人との間隔を空けてソーシャルディスタンスを保ちます。補助に入る職員も、感染防止のための身支度をしっかりとします。
JAみなみ信州より、新型コロナウイルス対策支援として、手指消毒用アルコール、ペーパータオルをいただきました。市場では品薄状態が続いており、大変ありがたいものです。子どもたちや職員の健康を守るため、校内の衛生管理のために、使わせていただきます。
また、見事に咲いた胡蝶蘭も一緒にいただきました。子どもたちも教職員も毎日通る玄関に飾らせていただき、鑑賞しています。先の見通せない新型コロナのため、何かと暗い気持ちになりがちですが、美しく咲いている胡蝶蘭から、元気と明るさを分けもらっています。