学校だより にほんまつ №9 (平成28年11月29日発行) PDFにてご覧頂けます。
主な内容
・ふゆの訪れとともにー学びの日々ー
郡展郡音 マラソン大会 ICT実証公開授業 収穫祭 陶芸学習
・11月の校長講話(人権教育強調月間)
・教職員の非違行為根絶へ向けての取り組みと心構え
学校だより にほんまつ №9 (平成28年11月29日発行) PDFにてご覧頂けます。
主な内容
・ふゆの訪れとともにー学びの日々ー
郡展郡音 マラソン大会 ICT実証公開授業 収穫祭 陶芸学習
・11月の校長講話(人権教育強調月間)
・教職員の非違行為根絶へ向けての取り組みと心構え
今年は学校林の松茸の収穫が少なく、盛大な収穫祭が行えるか心配されましたが、茸狩りシーズンが終わってみれば松茸ご飯に炊き込むには十分な量が確保でき、例年通り盛大な収穫祭を行うことができました。朝から楽珍館女性部の方のアドバイスをいただきながら、6年生がおよそ12升の松茸ご飯を炊いてくれました。学校でお借りしている田んぼで5年生が中心になり育てたお米の品質も良く、ふっくらとしたおいしいご飯になりました。お世話になっている皆さんにお配りしたり、学校にお客様として来ていただいた皆様と会食したりりして、今年の収穫に感謝しておいしくいただきました。子ども達や学校は、地域の皆様に支えていただき成り立っているなあと、改めて感じることのできた収穫祭でした。
学校だより にほんまつ №8 (平成28年11月2日発行) PDFにてご覧頂けます。
主な内容
・前期学校評価アンケートのまとめ
・10月の校長講話『掃除の話』
・たくさんの皆さんと知り合えたよ
交流ありがとう